雨の日でも安心の屋根付き駐車場!24時間ごとに最大料金あり

ユートリーやJR八戸駅に車でお越しの際は、2階連絡通路で接続されている「八戸駅前駐車場」が便利です。
418台まで駐車できます。バリアフリーで、車イスでも通行できます。
-
車両のサイズ・区分に制限があります
車両サイズの上限は、長さ4.7m・幅1.7m・高さ2.1mです。
上限サイズを超える車両(大型バスなど)と、バイクは駐車できません。バイクの場合は、駐輪場をご利用ください。
八戸駅前駐車場の駐車料金
7:00~22:00 | 1時間ごと | 200円 |
---|---|---|
22:00~翌朝7:00 | 1時間ごと | 100円 |
24時間ごとの上限額(申込不要) | 入庫時間を基準に24時間ごと | 最大料金1,000円 |
-
よくある質問:複数日にわたる駐車での料金計算について
Q.「金曜9時~日曜21時 (2泊3日) で利用する場合の料金は?」入庫時間を基準に、24時間以内は1,000円が上限です。
日中の料金では1時間200円ですので、入庫から5時間までが1,000円になり、入庫から5時間以降は、24時間経過するまではいつ出庫しても1,000円となります。
この例では、
・金曜9時~土曜9時=1,000円
・土曜9時~日曜9時=1,000円
・日曜9時~21時=1,000円
となり、計3,000円です。
割引を受ける方法は?
プリペイドカードのご利用
お得な上に、精算機で素早く精算できて便利!駐車場1階の管理室で販売しています(9:00~23:20)。
『おみやげショップ』でのご購入
ユートリー1階の『おんであんせユートリーおみやげショップ』で一定金額以上をご購入いただくと、駐車料金割引が受けられるサービス券を差し上げます。
条件を満たす場合は、駐車券をお持ちの上、会計時に店舗スタッフへお申し付けください。
-
おみやげショップでの条件
5,000円以上のお会計 → 3時間分のサービス券1,000円〜4,999円のお会計 → 1時間分のサービス券
『はちのへ農園マルシェ』でのご購入
八戸駅とユートリーの間にある『駅前横丁』の『はちのへ農園マルシェ』で、駐車券をご提示のうえ一定金額以上をお会計いただければ、駐車料金割引が受けられるサービス券を差し上げます。
条件を満たす場合は、駐車券をお持ちの上、会計時に店舗スタッフへお申し付けください。
-
はちのへ農園マルシェでの条件
5,000円以上のお会計 → 3時間分のサービス券1,000円〜4,999円のお会計 → 1時間分のサービス券
レストランでのお食事
ユートリー2階の『駅前ダイニング櫟』で、駐車券をご提示のうえ一定金額以上をお会計いただければ、駐車料金割引が受けられるサービス券を差し上げます。
条件を満たす場合は、駐車券をお持ちの上、会計時に店舗スタッフへお申し付けください。
-
駅前ダイニング櫟での条件
1,000円以上のお会計 → 1時間分のサービス券
駐車場のご利用方法
駐車予約は必要ありません。
入場の流れ
- 発券機の前で停車し、駐車券発行ボタンを押します。
- 駐車券を抜き取ると同時にゲートが上がりますので、入場できます。
- 駐車券は出場するときに必要ですので、紛失しないで下さい。
出場の流れ
- 料金所の前で停車し、精算機に駐車券を差し込んで下さい。
- サービス券・プリペイドカードをご利用の方は、重ねずに、駐車券を入れたあとに差し込んで下さい。
- 精算が完了するとゲートが上がります。
駐車料金のお支払い方法
現金に加え、プリペイドカード、一部キャッシュレス決済にも対応しております。
![クレジットカード [ VISA / mastercard / JCB / AMERICAN EXPRESS / Diners Club ]、電子マネー [ 楽天Edy / nanaco / WAON ]、交通系電子マネー [ Kitaca / Suica / PASMO / TOICA / manaca / ICOCA / SUGOCA / nimoca / はやかけん ]、ハチカ](images/parking/parking-cashless-brand-hachicaplus.webp)
月極の受付について
月極でのお申し込みはできません。