八戸駅前駐車場のご案内
駐車場2階から連絡通路にて八戸駅へ 雨の日も安心!

ユートリーにお越しの際また、八戸駅ご利用の際には、隣接する八戸駅前駐車場をご利用ください。
年中無休、24時間営業、418台収容可能です。
駐車場・ユートリー・八戸駅は2階の連絡通路にて接続されています。バリアフリーですので、車イスで通行が可能です。
八戸駅前駐車場のご利用料金 (消費税込)
7:00〜22:00 | 1時間まで | 160円 |
---|---|---|
以後30分ごと | 80円 | |
22:00〜翌朝7:00 | 1時間まで | 80円 |
以後30分ごと | 40円 | |
長時間割引 | 入庫時間を基準に24時間ごと 申込不要 ※精算機にて自動計算され 上限が適用されます。 | 最大料金1,000円 |
プリペイドカード | お得な上に、精算が早くて便利! 駐車場管理室で販売しております。 販売時間 9:00〜23:20 ※返品不可 ※除雪作業等によりご購入にお時間が かかる場合があります。 | 10,000円分→7,000円 |
7,000円分→5,000円 | ||
4,000円分→3,000円 | ||
おみやげショップ購入 | ユートリー1階おみやげショップでの 購入金額によりサービス券を差し上げ ます。レジにてお申し付けください。 | 5,000円以上購入→ 3時間無料サービス券 |
1,000円以上購入→ 1時間無料サービス券 |
よくあるお問い合わせ
- 駐車料金の計算について
- Q.金曜日の9時から日曜日の21時まで(2泊3日)で利用しますが、料金はいくらですか?
- A.入庫時間を基準に24時間以内は1,000円が上限となっております。日中の料金では1時間160円(以後30分毎80円)ですので入庫から6時間までが960円になり、入庫から6時間をすぎると24時間までは何時に出庫しても1,000円となります。
- 24時間以降は次の1,000円まで加算が始まり、上限でストップを繰り返します。
- ご質問の例ですと、金曜9時〜土曜9時=1,000円 + 土曜9時〜日曜9時=1,000円 + 日曜9時〜21時=1,000 計3,000円となります。
八戸駅前駐車場のご利用方法
- 入出場
- 入場・出場ともに自動ですので、事前に駐車予約は必要ありません。
- 車両のサイズ
- 駐車できる車両は、長さ4.7m・幅1.7m・高さ2.1mです。
- ※サイズを超える車両・大型バスは駐車出来ません。
- ※バイクは駐車出来ません。
- お支払い方法
- 当駐車場の精算は現金のみとなっております。
- 高額紙幣は出口手前に両替機を設置しております。
入場のしかた
- 発券機の前で停車し、駐車券発行ボタンを押します。
- 駐車券を抜き取ると同時にゲートが上がりますので、入場できます。
- 駐車券は、出場の際必要ですから紛失しないで下さい。
出場のしかた
- 料金所の前で停車し、精算機に駐車券を差し込んで下さい。
- サービス券・プリペイドカードをご利用の方は、駐車券を入れた後に差し込んで下さい。
※重ねて入れないで下さい。 - 精算が済みますと、ゲートが上がりますので、出場できます。
月極の受付について
月極の受付はしておりません。